大沢山温泉 大沢館

前に行って気に入って、また行きたいと思ってた温泉に行ってきた。

秘湯を守る会ホームページから予約。今回の3泊の連休中に24日のみ空いていたので、それを基準に予定を立てた。

日本海に出て能生でベニズワイ食ったりヒスイ海岸でヒスイ(そう信じている)を拾ったりで時間を食ってしまい、宿到着は17:30。

館内、建物が渋い。それにきゅうり・トマトが冷やしてあったり、焼きおにぎりが置いてあったり、風呂あがりにところてん・アイスキャンディーが食べられたり、風呂入ってブラブラしておやつをつまんで、また風呂へなんてことでも十分楽しめる。次回はもっと早くチェックインしよう。

f:id:g1_pajero:20180728100300j:plain

さて、肝心の温泉。

風呂場は2箇所にわかれている。内湯と露天。両方入るには一度服を着ないといけない。ちょっと面倒っちゃ面倒だけど、両風呂の間に、前出のアイスやところてん、どくだみ茶なんかが置いてあって、内湯入ってアイス食って、露天に移動、そんな行ったり来たりを繰り返すのもいいかな。

内湯と言っても、壁2面がまるまるガラスなんで、外気に直接触れない露天みたいな開放的な風呂。外から丸見え?外から確認するとちょっとだけ薄暗いフィルムが貼ってあり、明るい方から暗い浴室内は見えにくい。夜も中はそんなに明るくないので見えにくいと思われる。

露天(男湯)は、内湯と露天を結ぶ外廊下から丸見えだ。アイスキャンディー食べながら男湯がよく見える。でも、気にしない。露天風呂なんてそんなもんでしょ。

f:id:g1_pajero:20180728101600j:plain

お湯は、まるであんかけの汁に入った気になるようなトロトロ。無色透明。洗い場は内湯・露天両方にある。

夕食時、宿のご主人が八海山原酒を注ぎに来てくれる。ビールグラスになみなみと、度数の高い原酒をいただき、こんなじゃ他の別料金のお酒が売れなくなってしまうんでは?なんて心配になる。

今回、一泊12000円。この値段で、この料理でこの風呂で、それにこの風情ある建物、十分満足。また来たい。雪の頃はまた違った雰囲気なんだろな。

www.hitou.or.jp

 

源泉駒の湯荘

前に行ったことがある新潟の駒の湯にまた行こうと思い、ネットで検索したら、伊豆にも駒の湯が!それにぬる湯じゃあないですか!ぬる湯好きは行くしか無いなと。

家を10時位に出発して、途中、函南の道の駅で昼めし。現地には12時半頃到着。

不思議なもので、街なかの道路を走って、一本横道入ると田んぼが続き、更に横道に入ると、山の中。そんな中に駒の湯はあった。

履物を靴箱に入れ、自動販売機で入浴券を買う。1時間400円、3時間で700円、一日券は1000円。今日はぬる湯でダラダラしようと3時間を購入。入浴券には3時間後の時間が印字されている。この券を帰りに出して、時間過ぎてたら延長料金が発生するらしい。

内湯と露天風呂は離れていて、一度、服を着ないと移動できないらしい。面倒だな、と思ったけど、後で考えると風呂入って休憩のために着替えて、また風呂入るのよりも面倒じゃないな。内湯入って、着替えて休憩、そんで今度は露天入って、また着替えて休憩して内湯、そうじゃなかったら内湯入って露天入って着替えて休憩しようと思ったけど、もう風呂入らなくてもいいや、って、帰っちゃうかも。

いつもなら、長くて1時間なんだけど、出たり入ったり3時間近くいた。

休憩時にノンアルコールビール。なんと、竜馬とヴェリタスブロイ。なかなか珍しいな、こういうのが置いてあるのは。

両銘柄ともアマゾンで買おうかな、なんて思ってたけど、1ケース24本売りなので、不味かったら嫌だななんてためらってた。よかった。試しに飲むことができた。

結果、日本のノンアルビールの変なゴムの味みたいなのはかなり少ないけど、やっぱりノンアルはノンアルですな。どちらかと言うとヴェリタスブロイの方がよかったかな。

肝心なお風呂の方ですが、内湯は浴槽3つ、温度が全部違う。全部源泉だそう。真ん中のは浅い。浅い浴槽に温度低い湯を入れて欲しかったな。洗い場は4席。シャンプーとボディシャンプー。ちなみに男湯と女湯は日替わりで交代するみたい。

目が悪いので、温度が書いてあるのが見えなかったけど、ぬるい方で38℃くらいかな。もうちょっと温度低いほうがよかったな。自分の好みだと。

ちなみに新潟の駒の湯はもっと低い。長く入っていると寒く感じるくらい。コレだとちょっと低すぎだけど、こっちのとあっちの温度の中間くらいがいいな。

ぬるい方に長時間つかって、出てノンアルビールで休憩。入っているときはそんな感じなかったけど、ポカポカしてきて、汗がどくどく出てきた。

続いて露天。浴槽は4つ。一つは薬草風呂と書いてあり、バスクリン色。一番ぬるいらしい。あと打たせ湯。露天には洗い場はない。

でて、またノンアルビール。今回は食べなかったけれど、食事もできる。

最後にまた内湯に入ってダラダラし、なにかスカッと炭酸飲料でもと思ったら、源泉アイスコーヒー250円の張り紙。ここの源泉で淹れてるんだそうな。しかし、アイスコーヒーだった。まぁ、温泉の味がしすぎてコーヒーじゃなくなるのもあれなんで、これでいいのだ。

外に出ると焼けるような暑さだった。車のドア開けたら中はサウナより熱い感じ。こんなところに子ども置き去りにパチンコ行っちゃダメだよ。

 

komanoyusou.com

丸一のロースカツ定食

山の帰りにとんかつ食ってきた。

大好きな諏訪にある丸一。

ここのロースカツは美味い。注文すると、脂多くてデカいけど大丈夫か?って聞かれる。昨日は聞かれなかったけど。

それほどデカくて脂がジワジワ。1900円。

f:id:g1_pajero:20180606145221j:plain

噛んだらジワジワと脂!不思議とさっぱりしている。これ食べたらパサパサしたヒレカツなんて食えないね。

 

SNSに思うこと

なんかね、mixiからtwitter、そしてfacebookと移ってきましたが、まぁ、楽しい、それに新しい友だちも増えたり、ひょんなことから大昔の友達とつながったりと、いいことはたくさんありました。

しかし、最近ちょっと事情が違って来たんですんわ。

老眼がますますひどくなって、スマホ見るのが苦痛に思えて来たこと、それに、仕事が変わって長い通勤時間もなく、暇つぶしでスマホを見る時間が少なくなったこと。

まぁ、パソコンでは見たり書いたりはするんだけどね。

あと一番大きいのは、イイねやコメント数に追いかけられていると感じ始めたこと。また、友達の記事には挨拶代わりに別にイイわけじゃないのにイイねしたり、ちょっとこれはいただけないな〜なんて感じる記事にも、いつも自分にイイネしてくれてるからイイねしておこう、なんて、日本人の日常生活の縮図のように思えてきて、なんかいやになってきた。あと、SNS友達がこの会社勤めてるから、この製品の悪口はやめておこう、とかね。

でも、日常のことは残しておきたい。しかし、人付き合いに縛られたくない。そう考えたら昔のようにホームページ更新していくか、今さらながらブログかな、なんて逆行し、数年ぶりにブログを始めようと思った次第です。

毒沢鉱泉

山に行った帰り、汗かいたんで温泉に向かった。

はじめ、諏訪湖に近い「湖畔の湯」を探して目指したが、イメージは諏訪湖を一望にして露天風呂にゆっくり浸かる〜だったんだけど、ナビに誘導されて行ったら、なんだか住宅地の真ん中で、あまりにもイメージと違うんで、一度は通りすぎてしまった。

諏訪湖に近いは近いが、まるで見えない(入ってないから想像だけどね)ような温泉施設。

ちょっとこれは違うな、と感じ、前から気になっていた「毒沢鉱泉」に行くことにした。ここは、その効きそうな名前から気になっていた場所。

いま、通ってきた道を10分ほど戻って、「神の湯」に向かうと、途中からいきなり鬱蒼とした山道。いい感じ。秘湯を守る会の提灯が待ち構えていた。

800円で、次回の割引券くれた。

 

渋〜い感じの館内、温泉は短い外廊下を通って隣の建物。

脱衣所はカゴ。貴重品があれば本館にコインロッカーあり。

温泉は広くない。洗い場は4席。シャンプー、ボディシャンプー完備。

浴槽は木製。4人位入れるような大きさ。他に1人用の水風呂。鉱泉だから元はこの水風呂の温度なんだろう。

水風呂には蛇口から水がだらだらと流れこむ。柄杓が置いてあって飲用とある。

味見をしたところ酸っぱい。

温浴、冷浴、交互にするらしい。

お湯はちょっと濁った感じ。浴槽の底に手をつくと茶色く染まる。いかにも効きそうなお湯ですな。

ここは気に入りました。

 

www.kaminoyu.com